【価格徹底比較】RTX 4080搭載おすすめBTOゲーミングPC

最終更新日 : 2024/05/17
old castle
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ada Lovelace(エイダラブレス)アーキテクチャ採用するNVIDIA GeForce RTX 40シリーズで2番目に登場したGPUがGeForce RTX 4080です。

その性能は前世代ハイエンドのGeForce RTX 3090 Tiを超えるなど順当な進化を遂げていて、現行ハイエンドのGeForce RTX 4090との間に合った大きなギャップをようやく埋めてくれました。

ここでは、そんなGeForce RTX 4080を搭載したBTOゲーミングPCの価格を徹底比較して、おすすめPCをご紹介したいと思います。

BTOゲーミングPCの価格比較を簡単に行いたいならこちらへどうぞ。パーツや規格を選ぶと、それらで構成されたBTOゲーミングPCのスペックと価格が分かりやすく一覧表示されます。PC選びの一助となると思いますので、是非ご利用下さい。

GeForce RTX 4080の性能

ここからはGeForce RTX 4080GPU性能に関するデータをご覧頂きたいと思いますが、詳細はGPU(グラボ)比較&ランキングでお話ししていますので、ご一読頂ければ幸いです。

総合性能

早速GeForce RTX 4080ゲーミング性能に関するデータをご覧頂きます。

以下のデータはTechPowerUpという海外のサイトに掲載されている25のゲームで計測したフレームレートの平均値をまとめたものです。CPUには現役最高クラスの性能を持つCore i9-14900Kが使われていますので、ボトルネックを気にする必要はありません。詳細はNVIDIA GeForce RTX 4080 Super Founders Edition Review - Helping you Save $200でどうぞ。

データはFHD解像度におけるフレームレートが高い順に並べてあり、緑色がNVIDIA GeForceの、赤色がAMD RadeonのGPUであることを表していますが、対象となるGPUはどちらも直近2世代に限定しています。また、GPU名のリンクから、そのGPUを搭載したBTOゲーミングPCをご紹介したページへ飛ぶことができますので、ご活用頂ければと思います。

また、このデータの詳細はGPUの選び方: フレームレートによる性能比較で、またGPU全般のデータはGPU(グラボ)比較&ランキング でお話ししていますので、是非ご一読下さい。

GPU4KWQHDFHD
RTX 4090 118.7 188.1 223.6
RX 7900 XTX 96.1 159.5 197.9
RTX 4080 SUPER 93.7 155.8 195.4
RTX 4080 92.5 154.1 193.8
RX 7900 XT 81.0 139.9 179.1
RTX 4070 Ti SUPER 79.7 135.8 174.7
RTX 4070 Ti 72.8 128.2 167.6
RTX 3090 Ti 81.5 131.3 165.4
RTX 4070 SUPER 67.2 118.4 157.0
RTX 3090 72.5 119.2 153.0
RX 6900 XT 65.3 114.0 149.2
RX 7800 XT 62.3 109.3 144.0
RX 6800 XT 60.7 106.8 140.9
RTX 3080 63.6 106.1 139.1
RTX 4070 58.6 103.5 139.0
RX 7700 XT 50.7 92.1 124.9
RX 6800 52.9 92.1 120.9
RTX 3070 Ti 50.5 87.7 116.9
RTX 3070 47.3 82.6 111.0
RTX 4060 Ti 16GB 43.2 78.0 107.9
RTX 4060 Ti 8GB 41.1 77.1 107.0
RX 6700 XT 40.7 74.3 101.2
RTX 3060 Ti 40.7 71.6 97.6
RX 7600 34.7 63.7 89.4
RTX 4060 33.6 61.3 85.0
RX 7600 30.1 57.9 82.0
RX 6600 XT 29.2 56.1 79.3
RTX 3060 31.2 54.7 74.9
RX 6600 24.1 47.7 68.2
RTX 3050 21.6 39.2 54.0
RX 6500 XT 8.6 19.3 32.7

GeForce RTX 4080の性能は4K:平均100fpsも見えてくるほどですので、常時60fpsは確実といって良いでしょう。

WQHDでは150fps以上出せていますので、こちらはほぼ常時120fpsが可能かと思います。通常のプレイであれば充分に高いフレームレートですので、不満を感じることはまずありません。

FHDでは190fpsオーバーですから、ここでも常時120fpsはほぼ確定です。


GeForce RTX 4080は、後任のGeForce RTX 4080 SUPERに置き換えられていく予定ですが、両GPUにはほとんど差がありませんので、価格次第ではありますが今GeForce RTX 4080を選んでも損という感覚はないといっても良いでしょう。

GeForce RTX 4090は高すぎて手が出せないという人には良い選択肢となるGPUです。

フレームレート

GeForce RTX 4080を用いて測定されたゲームのフレームレート(fps: 秒あたりのフレーム数)のデータです。4K(2160p)WQHD(1440p)FHD(1080p)の3つの解像度で測定されています。また、どのテストもCPUにはCore i9-13900Kが採用されています。

快適なフレームレートの一般的な目安は60fpsですが、フレームレートは高ければ高いほど視認性が上がりますので、ゲームを有利にすることができます。特にFPSゲームやレースゲームのような動きの激しいゲームほど高フレームレートの恩恵を受けやすくなりますので、勝負にこだわる人は120fpsくらいはキープしたいところです。

それから一つ注意点ですが、エルデンリングはフレームレートが60fpsに制限されています。これを解除するにはMODを導入するなど特別な作業が必要になりますが、ここではその方法については扱いません。あくまでもGPU性能を計るためのデータということでご理解下さい。


4KWQHDFHD
25 Games Avg124.4202.9250.9
エルデンリング90.9141.5168.4
FF14146.7247.8290.6

25 Games Avgとは、25のゲームの平均フレームレートの平均値です。


25 Games Avg4Kの平均が120fpsを超えていますので、重いゲームを除いたほとんどのゲームでこれくらいの数字をキープできそうです。

120fpsくらいあれば、多少フレームレートの落ち込みがあっても勝敗を分ける要因とはなりませんので、映像の美しさと実用性の両立が可能かと思います。

性能を発揮するためにはCPUも重要

PCはGPUだけで成り立っている訳ではありませんから、高い性能を発揮するにはその他のパーツもおろそかにはできません。

その中でも最も影響力が大きいパーツはCPUです。グラフィックボード(GPU)ほどではありませんが、場合によってはゲームのフレームレートを体感できるほど変えてしまいます。

それどころか、CPUの主な役割はシステムやその他のソフトウェアを処理することですから、その性能はゲームのみならずPC全体の挙動にも影響を及ぼします。

CPUがゲームのフレームレートにどれくらい影響するかのデータを以下に示します。


CPU4KWQHDFHD
第14世代Core (2023/10)
Core i9-14900K100100100
Core i7-14700K99.197.296.9
Core i5-14600K97.592.691.4
第13世代Core (2022/10, 2023/01)
Core i9-13900KS99.899.499.2
Core i9-13900K99.698.898.6
Core i7-13700K98.795.995.5
Core i5-13600K96.991.689.8
Core i5-13400F90.677.874.0
第6世代Ryzen (2022/09, 2023/01, 02, 04)
Ryzen 9 7950X3D98.896.498.5
Ryzen 9 7950X94.888.788.1
Ryzen 9 7900X94.789.088.1
Ryzen 9 790093.786.084.9
Ryzen 7 7800X3D99.6101.2104.3
Ryzen 7 7700X95.289.588.7
Ryzen 7 770094.688.587.6
Ryzen 5 7600X94.588.287.1
Ryzen 5 760093.486.585.1
第12世代Core (2021/11, 2022/01, 04)
Core i9-12900K96.589.587.4
Core i7-12700K94.886.683.7
Core i5-12600K92.981.878.7
Core i5-1260091.879.275.7
Core i5-12400F89.275.671.9
Core i3-1230085.570.465.7
Core i3-12100F84.268.963.9
第11世代Core (2021/03)
Core i9-11900K84.571.667.2
Core i7-11700K83.470.265.4
Core i5-11600K81.466.762.3
Core i5-11400F75.158.754.7
第4世代Ryzen (2020/11, 2022/04)
Ryzen 9 5950X89.277.174.2
Ryzen 9 5900X88.976.873.7
Ryzen 7 5800X3D94.885.884.1
Ryzen 7 5800X87.975.572.4
Ryzen 7 5700X87.374.671.6
Ryzen 5 5600X86.974.070.9
Ryzen 5 560086.373.069.7
Ryzen 7 5700G78.964.860.6
第3世代Ryzen (2019/07, 09, 2020/02, 05, 07)
Ryzen 9 3900X77.962.457.9
Ryzen 7 3700X78.162.357.9
Ryzen 5 360076.160.355.9
Ryzen 3 3300X75.259.254.9

上の表はCore i9-14900Kの性能を100とした場合の各CPUの相対的な性能を数値化(%)したデータです。13個のゲームで計測した平均フレームレートの平均値から算出したもので、4K(2160pWQHD(1440pFHD(1080pの3種類の解像度で測定されています。また、GPUにはGeForce RTX 4090を使用しています。


一般的に高解像度よりも低解像度の方がCPUの影響力は大きくなりますが、上記のデータもまさにそういった傾向を見せています。4Kにおいては最高と最低の差は25ポイント程度ですが、FHDにおいては何と50ポイントも差が付いています(Ryzen 7 7800X3D104.3が最高)。50%も性能が落ちるということは、FHDにおいてGeForce RTX 4090GeForce RTX 4060 Ti相当になるということになりますが、これでは良いGPUの意味を台無しにしてしまいかねません。

ただし、これはハイエンドGPUのGeForce RTX 4090だからこその数字である点に注意が必要です。CPUの影響力はGPU性能が高いほど大きくなるという特徴もあるからです。一応の目安としては、GeForce RTX 3070 Ti以上のGPUであれば、CPUの性能にも気を配った方が良さそうです。


詳細は以下のページでお話ししていますので、興味のある人はご一読下さい。



上記のページのまとめ現在のおすすめゲーミングCPUのランキングをスペックごとに挙げると、以下のようになります。


  • 一般的にフレームレートが高いほどCPUパワーを必要とする
  • フレームレートがあまり出ないミドルクラス(目安としてはGeForce RTX 3060)までなら、CPUは基本的に不問
  • GPU性能が上がるほどCPUによるボトルネックが強くなるため、特にハイエンドGPUにはハイエンドCPUを合わせるべき
  • 解像度が高いほどフレームレートが下がるため、CPUの影響力は小さくなる。ただし、最新のハイエンドGPUは4Kでもそれなりに高いフレームレートを出せるため、ボトルネックが生じつつある
  • グラフィックボードの故障に備え、iGPU(内蔵グラフィックス)付きにする
  • CPU依存度も多少は加味する

順位ハイエンド
(RTX 4070 Ti以上)
ハイクラス
(RTX 3070以上)
ミドルクラス
1位Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 7800X3DCore i5-14600K
2位Core i9-14900KCore i7-14700KRyzen 5 7600X
3位Core i7-14700KCore i5-14600KCore i5-14500

以上により、GeForce RTX 4080に合わせるCPUは、ボトルネックを避けるため、できるだけ高性能にしておいた方が良いでしょう。上記のデータでいうならば、Core i7-13700K以上のスコアを出しているCPUを合わせることを強くおすすめします。

GeForce RTX 4080搭載モデルの比較とおすすめPC

ここでは、BTOゲーミングPC価格チェッカーを使って、各ショップが販売しているBTOゲーミングPCの価格を徹底比較し、おすすめPCを導き出したいと思います。

構成は前項でお話しした通りです。これに合わせた場合の価格の一覧表を以下に示しますが、いくつか補足がありますのでご注意下さい。

モデル名価格GPUCPUCSメモリストレージOS
容量枚数規格メインサブ
▶ LV R779-
LC147KF-VL1X
414,100RTX4080i7-14700KFIntel Z79032GB
(+14,300)
2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home
▶ LV R7X7-
LCR77-VLX
419,100
(+5,000)
RTX4080R7 7700AMD X67032GB
(+14,300)
2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home
▶ LV R7X7-
LCR79-VLX
¥434,800
(+20,700)
RTX4080R9 7900AMD X67032GB2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home
▶ LV R779-
LC149KF-VL2X
¥446,800
(+32,700)
RTX4080i9-14900KFIntel Z79032GB2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home
▶ LV R7X7-
LCR78D-VL2X
¥446,800
(+32,700)
RTX4080R7 7800X3DAMD X67032GB2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home
▶ LV R7X7-
LCR79W-VLX
¥492,800
(+78,700)
RTX4080R9 7950XAMD X67032GB2DDR5-48001TB (PCIe 4)-Win 11 Home

モデル名をクリックすると、詳細なスペック表と販売ページへのリンクが表示されます

また、他の様々な条件で比較を行いたいようでしたら、是非BTOゲーミングPC価格チェッカーを試して頂ければと思います。


では、本題です。

まずGPUの次に重要なパーツとなるCPUについてですが、性能を発揮するためにはCPUも重要でお話しした通り、素直にRyzen 7 7800X3DCore i9-14900K(F)Core i7-14700K(F)辺りを合わせることをおすすめします。

また、Ryzen 7 7800X3Dなど末尾に3Dが付くAMD Ryzen 7000X3DシリーズのCPUは大容量のキャッシュメモリを搭載していますが、これがゲーミング用途では抜群の効果を発揮します。さらに、消費電力が低いため発熱が少ない点も大きなメリットになります。

難点は価格が高いことですが、Ryzen 9 7950X3D / 7900X3Dと比べてRyzen 7 7800X3Dは安いため、まさに現在のキングオブゲーミングCPUといっても過言ではありません。

もしIntel CPUに有利な作りのソフトを使うのであれば、Core i9-14900K(F)を、どうしても価格を削りたい場合でもCore i7-14700K(F)までにしておいた方が良いでしょう。Core i5-14600K(F)でも良さそうに思えるかもしれませんが、このCPUはPコア(高性能コア)数が6Core i9Core i7よりも2つ少ないため、場合によっては結構な性能の落ち込みを示すことがありますので、避けた方が無難です。


それから、IntelのF付きCPUとAMDの5000番台までのCPUには、内蔵グラフィックス(iGPU)がない点にも注意が必要です。グラフィックボードが故障した場合、替えのグラボがなければディスプレイに表示することさえできなくなってしまうからです。よって、予備のグラボがないようであれば、iGPUを備えたCPUにしておくことをおすすめします


メモリに関しては、これまで同様32GBで充分でしょう。


最後にストレージに関してです。高速なM.2 / NVMe(PCIe)接続のSSDが主流となって久しいですが、最新のPCIe 5.0PCIe 4.0規格のSSDは、理論上は圧倒的な速度となっていますが、体感差はあまりないというのが実際のところです。よって、現時点ではこれらにこだわる必要はないとは思いますが、ダウングレードが行えないモデルもありますので、考慮には入れておいても良いかもしれません。


選び方の詳細については以下のページでお話ししていますので、参考にして下さい。


ハイエンド級のGeForce RTX 4080は高いCPU性能を要求しますから、ボトルネックのリスクを考えるとRyzen 7 7800X3Dが最適です。

これを搭載するモデルの最安はLEVEL-R7X7-LCR78D-VL2X¥446,800)ですが、全体の最安より33,000円ほど高くなっています。

決して安くはありませんが、現役最高クラスの性能を持つRyzen 7 7800X3Dなら文句のつけようがありませんので、やはりおすすめモデルはLEVEL-R7X7-LCR78D-VL2Xで決まりです!



Intel CPUであればCore i9-14900KFがおすすめで、その最安はLEVEL-R779-LC149KF-VL2X¥446,800)となりますが、Ryzen 7 7800X3DLEVEL-R7X7-LCR78D-VL2X¥446,800)と同額です。

両CPUの単体での価格差はCore i9-14900KFの方が36,000円ほど高いですから、モデルとしてのコスパはその分Core i9-14900KFLEVEL-R779-LC149KF-VL2X¥446,800)の方が良いといえるでしょう(CPU比較&ランキング > コストパフォーマンスランキング)。

ゲーミング性能でもRyzen 7 7800X3Dにやや劣りますが、Intel CPUに有利なゲームにはこちらの方が良いかと思いますし、またコア数の多さという大きなメリットもありますので、用途に合うようであればこちらもおすすめです。



同じIntel CPUで多少のフレームレートの落ち込みを覚悟してでもコスパを優先させるのであれば、Core i7-14700KFLEVEL-R779-LC147KF-VL1X¥389,100)も良いかもしれません。性能もそれほど落ちる訳ではありませんし、いざとなればオーバークロックで乗り切るという手もありますので、充分におすすめできるモデルです。